スタッフブログ
☆屋島店からお知らせ☆
| 屋島店
こんにちは 屋島店です
あっという間に12月 もう12月
ってことで
12月5日、6日で冬のタイヤ祭を行います

タイヤ2本以上ご購入の方には抽選で素敵な景品のプレゼントがあります

素敵な景品の内容と最近出したクリスマスツリーをチラッ
どの景品が当たっても嬉しいんですけど、B賞のご当地ラーメンセットが当たったら最高だなぁと思ってます
素敵な景品がついてくるイベント時にぜひタイヤ交換をご検討ください
スタッフ一同お待ちしております
タイヤイベントします!!!
こんにちは、坂出店です
急ですが、お知らせです
12月5日(土)6日(日)にタイヤのイベントを行います
前回の同様に『GOOD YEAR』のタイヤが対象になります
例えば、、、、、、
VITZ 4本で税込み39,468円 165/70R14
プリウス 4本で税込み60,216円 195/65R15
VOXY 4本で税込み71,348円 205/60R16
上記以外のタイヤサイズも準備しております。
年末年始に向けてタイヤの交換しましょう
ご来お待ちしております
【土器店】タイヤイベントのお知らせ
| まるがめ土器店

こんにちは、まるがめ土器店です。
とうとう12月になりましたね!
今年も残り1ヶ月よろしくお願い致します。
12/5(土)~6日(日)の2日間、
タイヤ交換がお得なイベントを実施いたします!
交換だけでなく、タイヤのご予約も承っておりますので
ぜひこのチャンスに新品タイヤの交換をご検討ください
クリスマスの装いになったまるがめ土器店で
お待ちしております
スマートキーの困った話
| まるがめ土器店
こんにちは、まるがめ土器店です。
みなさん普段お乗り頂いているお車のキーはどのような形をしていますか?
昔ながらの金属製の鍵でしょうか?それともリモコンつきの鍵でしょうか?
最近ご購入いただいたお客様なら、
四角いスマートキーがほとんどなのではないでしょうか
このスマートキー、車のロック・解除はドアハンドルを触るだけでできたり、
エンジンのスタートストップも、ボタン一つで済んでしまう優れもの。
カバンの中にしまっておくだけで、取り出さなくていいのはとっても便利ですよね。
でも一つだけ困ったところがあって、
内臓の電池がいつ切れてしまうか分からない、
切れてしまったら「いつも通り」ではエンジンがかけられなくなってしまうんです。
そういった状況になってしまったお客様からのお問い合わせも時々ありますので、
今日はすぐ使える解決策と、お手軽な電池交換の方法をお伝えしようと思います。

【 解決策 】
スマートキーの電池がなくなって、エンジンがかからなくなってしまったときは、
スマートキーについている「トヨタマーク」の所で
スタートストップボタンを押してください。
電池が少ない状態では、
他の電子機器の電波にスマートキーの電波が負けてしまっていることがあります。
カバンから取り出していただくだけで反応することもあるので、
ぜひお試しくださいね。

【 電池交換のやり方 】
電池の少なくなったスマートキーは、
ロック・ロック解除のボタンを押すとランプが点灯しなくなります。
小さな穴が赤く光らなくなった時が交換時期のサインです。
まず側面の「PUSH」ボタンを押しながら、鍵を引き抜きます。

鍵が刺さっていたところに、浅い溝があります。

鍵の先端を刺して時計回りに回転させると、スマートキーを開けることができます。

中に基盤と豆電池が入っています。

精密ドライバーなどで電池を取り出して、同じ番号の豆電池と交換してください。
あとは基盤をもとの位置に戻して、ふたを閉めて、鍵を差し込んで元通りです。

ロック・解除ボタンを押して赤いランプが光っていたらOKです。
緊急の時などお近くの電気屋さんやスーパーで売っている電池でご対応いただくこともできます
もちろんネッツトヨタ香川でも承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください